Quibi見放題の洋画や海外ドラマは?ディズニーやワーナーがスマホで!

iphone

Netflix 、Hulu、Amazonプライムよりオススメ?時代の最先端「 Quibi (クイビィ) 」

スマートフォン向けの短編映画やオリジナルドラマ、コメディー、ドキュメンタリーからニュース、スポーツまで、スマホのアプリを通じて視聴できるサービスが米国ハリウッドを中心に若い世代から注目を集めています!

今回はアメリカで大注目の「Quibi (クイビィ)」について調べてみました。

「Quibi (クイビィ)」

people

動画ストリーミングサービス「Quibi (クイビィ)」は軽食を意味する「Quick Bite」の略だそうで、最近、最も注目を集めているスマホ向けの短編作品配信に特化した新しい会社です。

来年4月からのサービス開始に向けて、大手のディズニーやワーナーなどから多額の投資を集め、グーグルを始め多くの大企業と広告契約を結んでいてアメリカで、とても注目されています。

サービス内容が充実していることが魅力的なのか、営業さんがやり手なのか、新アプリに数億ドルの投資を集められるって、どんなサービスよ~って気になりますよね(>_<)

cinema

配信作品はスマホのアプリを通じて1話 6 ~ 10 分の長さで視聴できることが売りの1つ、移動中やちょっとした空き時間に見てもらう事を狙っているようで、この「6~10分」は1日に若者が連続してスマホを見る時間の平均だそうです。

料金はお安めの設定になっています。Netflix 、Huluと比べても安いですね。

$5/月(約540円)広告表示の設定
$8/月(約870円)広告非表示

この料金でディズニーやワーナーをはじめオリジナル番組を視聴できるってお得過ぎませんか?!

「Quibi (クイビィ)」は著名で人気のある監督や俳優を巻き込み、約7000作品を1年目で配信する予定だそうで、既に撮影を開始しているものもあるようです。

夜間限定配信のホラー作品をスティーブン・スピルバーグ監督が手がけたり、「シェイプ・オブ・ウォーター」の監督によるモダンなゾンビストーリーも予定されているらしく、注目が集まっています。

walkers

さらに、ラブコメ「10日間で男を上手にフル方法」や米人気映画「アベンジャーズ」シリーズで知られる俳優のドン・チードル氏がSFドラマに出演等のオリジナルドラマやコメディー、ドキュメンタリーのほか、米NBCテレビや英BBC放送、米スポーツ専門局ESPNもニュース番組を提供するという豊富なラインナップも魅力の1つです♪

pair

他のストリーミング配信サービスと何が違うの?と思うかもしれませんが、Netflix, Hulu, Amazon等はテレビで視聴する用につくられていますので(勿論、スマホでも視聴もできますが…)1作品の長さは1時間を基準に作られています。

短時間に視聴するには「小分け」にしながら見るわけですが、「Quibi (クイビィ)」はスマホ用につくられていますので6~10分のコンテンツに分けてシリーズ化されています。

しかも、ハリウッドの名監督達がコンテンツを作るのですから、他のストリーミングサービスを停止しながら「小分け」にして視聴するのとは大きく違う点を体験して欲しいとの事です。

children

んんん…「小分け」で問題ない気がするのは私だけでしょうか? 

有名監督の参入も予定、巨額投資はなぜ?

「Quibi (クイビィ)」が何故そんなに注目されているのか不思議だったのですが、納得の理由がありました(‘◇’)ゞ

創業者はドリームワークス・アニメーションの元最高経営責任者で、80-90年代に「美女と野獣」「ライオンキング」「リトル・マーメイド」「アラジン」など数々の大ヒット作を生み出たプロデューサーです(;゚Д゚)

genie

そして、最高責任者は米大手ITヒューレット・パッカードの元CEO、最強のすご腕2人がタックを組んでいるのですから世界中から注目されるのはわかりますね。

「スナップチャット」も

昨年秋から、日本で注目を集めている写真/動画共有サービスの「スナップチャット」も、スマホ画面対応の縦型オリジナル作品の配信を始めています。

こちらは1話5分程度と「Quibi (クイビィ)」より短めの設定で、世界で1400万人以上が視聴した人気ドラマ「デッドガールズ・ディテクティブ・エージェンシー」が話題となりました。

 

人気作品の多いNetflixやAmazon プライムなどの有料配信動画は、スマホでも視聴可能で、無料の動画サイトYoutubeやSNSで短編映像は数多く視聴することができます。

しかし、「Quibi (クイビィ)」は「自分たちは、これらの配信サービスとは全く違う種類のサービスだ」と主張していますので、映像サービス業界の中で、これから「Quibi (クイビィ)」がどのように戦っていくのかが楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です